記事のアーカイブ

ドイツ語

2013年09月29日 03:11
 9月26日の備忘録。  以下の講演会に参加してくる。   Special Lecture by Christopher Lloyd: "Big history, visualisation and the brain" 講演会 "Big history, visualisation and the brain" by Christopher...

ノート受け取り

2013年09月25日 13:29
 9月25日の備忘録。  集中講義とはいえ、来週には新学期が始まり、そのための履修申告の関係上、先週行った夏期集中講義「日本国憲法/現代人権論」の成績入力を今週中に行わなくてはならず、また、その成績評価はリアクションペーパーと、学生がわたしが行った講義を整理したノートの記述内容を勘案して付けることにしたので、本日の午前中までに教養事務室へのノートの提出締め切り厳守とし、事務室で受講者のノートを引き取り、午後1時から午後4時半までを約125名の成績をPC管理の成績一覧表に入力した。  まず、あれほどノートの提出期限をきつく言い渡したのに未提出の履修者がいたのですべて「欠」とした、次に判書だけしか

携帯料金支払い ちはやふる第2日目

2013年09月25日 13:16
 9月24日の備忘録。   午前9時半に自宅を出て、携帯電話の料金を払い込みに行く。   まず、その前に駅南の吉野家で朝食を食べたのであるが、隣の席にS藤環先生が座っていたのでイギリス人的な会話をする。   電車とバスを乗り継いで、最寄りのDOCOMOに携帯料金を払い込む。しかし、これが40,000円ということで一気に来月の給料日まで緊縮財政をとらなければならなくなる。   その後、バスで本務大学に向かい、事務仕事をこなし、放置していた9月20日までの備忘録を書き込む。   午後2時ごろに、帰宅する。   午後8時より、ニコ生の「ちはやふる 一挙放送 2」を視聴。          内容の詳細

もこっち最終回 ちはやふる第一日目

2013年09月25日 12:51
 9月23日の備忘録。   とにかく、疲れがまったくとれない。体調も芳しくない。お腹の調子も集中講義の三日目から様子がおかしい。それもこれも、みんな本務大学がワルい。ということで、今日は「わたモテ」の最終回放送日であった(厳密には、9月24日午前2時5分放送)。   午後8時から、ニコ生で「ちはやふる 一挙放送 1」を鑑賞する。しかし、参加者の中には競技かるたに本当に詳しい人がいるのだな~、と感心する。     午前2時5分より、「わたモテ」の最終回を視聴。             ...

半沢直樹最終回

2013年09月25日 12:36
 9月22日の備忘録。  この日は、わたしの母親の誕生日である。この場を借りまして、「お母さん、ぼくを生んでくれてありがとう。いつまでも元気で、そして最低限、平均寿命までは矍鑠としたお母さんであり続けてください。」  午後8時半よりノートPCでニコ生の「最終回!みんなで一緒に『半沢直樹』を見よう」を観つつコメントを入れつつ、午後9時から42インチTVで「半沢直樹」を鑑賞する。       詳しいコメントは、後日時間が取れた時に補完する予定。

孤独と書いて、ぼっちと読む

2013年09月25日 12:03
  9月21日の備忘録。  風邪気味の上に、4日間連続の集中講義を行ったせいか体調がひどく悪い。そして、体調が悪いとなかなか眠れない。そんなわけで、昨日の備忘録で書き込んだようにニコニコ動画の「孤独のグルメ シーズン3 最終回直前! 56時間見逃し一挙放送」をコメントを書きながら観ていると、お昼過ぎになってしまった。    本当に、全話を観るのは耐久競争である。お昼は、先日書き込んだベーカリーでパンを買って来て食べる。井之頭五郎(松重豊)のようにパリパリっとおいしそうに音を立てながらパンを食べることはできなかったが、それでも久しぶりにわたし好みのパンに巡り合えることが出来た。  ...

集中講義最終日

2013年09月25日 11:22
   9月20日の備忘録。    ついに、体調が芳しくなかったのにもかかわらず、夏期集中講義を無事に完了することができた。講義についての詳しい内容は、後日、時間に余裕ができた時に順次書き込んでいくことにする。  とりあえず、特記事項は集中講義終了後に残ってくれた美術の学生さんから「映画鑑賞部」なるクラブを作る用意をしているのであるが、それができた場合に顧問になってもらえないかと言われたこと、および本来的には最終時間は提出ノート作成の時間に充てるつもりであったが、昨日のリアクション・ペーパーで10名以上の受講者がノートの作成とそのコピーを最終日内で行なえないので、後日の提出を認めてくれと書いてい

集中講義第三日目

2013年09月25日 11:17
 9月19日の備忘録。          今日の講義内容については、以下の学生のリアクション・ペーパーを挙げることで足りよう。以下、養護コースの学生さん、健康コースの学生さんおよび国語科の学生さんのリアクションペーパーの内容です。    (リアクションペーパー1)  「「リンカーン」を見て、リンカーンの憲法改正への強い信念と情熱に胸を打たれました。リンカーンの生きた時代の歴史について詳しい知識がないままに見たので理解できない部分もあったのですが、とても興味深く面白かったので予備知識をつけた上でもう一度見たいです。南北戦争というアメリカ合衆国の残虐な内乱、武力戦争が行われて

集中講義第二日目

2013年09月25日 10:54
 9月18日の備忘録。  とにかく、リアクション・ペーパーに書かれた質問に一々律儀に回答すると、少なくとも午前中の講義がまるまるそれで潰れてしまうことが判明した。この方式は、受講生が100名を超えると授業進行に支障をきたすかもしれない。ただし、以下のような意見もみられるので判断に迷う。  「リアクションペーパーについての解答では、自分と同じような考え方だったり、違う考え方だったりし、様々な考え方を聞くことができ非常にためになった。いろいろな人の考え方を今後に生かしていきたいと思った」(Nくん)。  「まず、前回の質問に答えていただき、ありがとうございました。なんとなくもやっとしたままだったので

集中講義第一日目

2013年09月25日 10:18
 9月17日の備忘録。  昨年度は冬期に開講した「日本国憲法/現代人権論」の集中講義を、今年度は夏期に開講することになった。今日は、その集中講義の初日である。  昨年度と違うのは、①3日間の集中講義を4日間にし、1日の講義負担を軽減したこと、②出席点呼に代えて、毎日、リアクション・ペーパーを受講者に書いて提出してもらうことにした点であろう。  とにかく、レジュメを作りすぎたために、その配布だけで第1講目の40分を使ってしまった。話の枕として、最高裁判所大法廷の今月初めの非嫡出子相続分違憲決定について説明した。反対に、社会科学論文の作成法については説明しなかった。  お昼時間は、大学周辺の宝島で
アイテム: 1701 - 1710 / 2037
<< 169 | 170 | 171 | 172 | 173 >>