ブログ

開設三周年アニバーサリー

2014年12月08日 14:18

12月2日の備忘録。

 今日、このブログ開設の三周年目を迎えた。このようなブログでも年間100万アクセスあるので、ニコニコ動画でもブログを開設したのであるが、細々ではあるが資金が続くまでこちらの書き込みも定期的に行なっていくつもりである。と言うか、こちらの方が本音を書くと言うことになろうか。まずは、定期的にこのブログにアクセスしてくれる訪問者の皆さんに感謝!


面接

2014-12-02 09:16
    • ツイートする0
    • シェアする0
    • このエントリーをはてなブックマークに追加0
    タグを追加
    • タグが登録されていません
    単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグ編集するにはログインしてください
    ・同じタグは複数追加できません
    ・最大文字数を超えているため追加できません
    (全角20文字半角40文字まで)
    ・タグの登録数が上限に達しているため追加できません
    (最大10まで)
    ・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです
    ・ロックされているタグは削除出来ません
    ・不正な操作です
    ・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい
    電子書籍
    EPUBでダウンロード

    この記事

    この月の記事をまとめて

    ? EPUBを見るには

     
    マイリスト
    12月2日(火曜日)
     中野雅紀です。今日、大学に来てパソコンのメールを見てみると以下の学長からのお達しがありました。
    平成26年12月2日
    役員及び教職員各位
    学長三村信男
    衆議院議員総選挙における職務規律の確保について
    本日、衆議院議員総選挙が公示されましたが、本学役員及び教職員には、下記のとおり
    教育基本法及び公職選挙法の規定により、政治的活動及び選挙運動が制限されております。
    ついては、教育基本法及び公職選挙法の規定に従い、今回の選挙に際して社会からの批
    判を受けることのないようご留意願います。
    【教育基本法(抜粋)】
    (政治教育)
    第14条良識ある公民として必要な政治的教養は、教育上尊重されなけ
    ればならない。
    2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するため
    の政治教育その他政治的活動をしてはならない。
    【公職選挙法(抜粋)】
    (教育者の地位利用の選挙運動の禁止)
    第137条教育者(学校教育法(昭和22法律第26号)に規定する学
    校の長及び教員をいう。)は、学校の児童、生徒及び学生に対する教育
    上の地位を利用して選挙運動をすることができない。
    総務部労務課労務企画係(渡辺)
    内線8578 FAX 8800
    atyuo@mx.ibaraki.ac.jp
    分類番号A-12 保存期間3年
    11時43分、大学前のガストで日替わりランチ 538円を食べる。



    ! 違反報告

     

    師走

    2014年12月01日 11:24

    12月1日の備忘録。

    us United States us 5481 39936 424.73 Mb ページ: 5481
    件数: 39936
    バイト: 424.73 Mb
    jp Japan jp 2011 67012 1.79 Gb ページ: 2011
    件数: 67012
    バイト: 1.79 Gb
    cn China cn 328 9684 16.39 Mb ページ: 328
    件数: 9684
    バイト: 16.39 Mb
    ua Ukraine ua 147 3920 7.10 Mb ページ: 147
    件数: 3920
    バイト: 7.10 Mb
    ru Russian Federation ru 144 1536 3.90 Mb ページ: 144
    件数: 1536
    バイト: 3.90 Mb
    cz Czech Republic cz 143 1536 6.76 Mb ページ: 143
    件数: 1536
    バイト: 6.76 Mb
    fr France fr 96 1911 4.72 Mb ページ: 96
    件数: 1911
    バイト: 4.72 Mb
    ca Canada ca 71 1931 3.10 Mb ページ: 71
    件数: 1931
    バイト: 3.10 Mb
    au Australia au 48 2132 93.60 Mb ページ: 48
    件数: 2132
    バイト: 93.60 Mb
    gb Great Britain gb 36 1268 3.21 Mb ページ: 36
    件数: 1268
    バイト: 3.21 Mb
      その他 161 4173 40.53 Mb  

     

    師走

    2014-12-01 07:57
      • ツイートする0
      • シェアする0
      • このエントリーをはてなブックマークに追加0
      タグを編集
      • 師走
      • 菅原文太
      • 樋口陽一
      • 日本の首領
      • わたしのグランパ
      • 法制史学会
      • 筒井康隆
      • 吉里吉里人
      • 仁義なき戦い
      単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグ編集するにはログインしてください
      ・同じタグは複数追加できません
      ・最大文字数を超えているため追加できません
      (全角20文字半角40文字まで)
      ・タグの登録数が上限に達しているため追加できません
      (最大10まで)
      ・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです
      ・ロックされているタグは削除出来ません
      ・不正な操作です
      ・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい
      電子書籍
      EPUBでダウンロード

      この記事

      この月の記事をまとめて

      ? EPUBを見るには

       
      マイリスト
      12月1日(月曜日)
       中野雅紀です。とうとう、12月に突入しました。先月中旬から下旬にかけて、水戸→金沢→東京→水戸、水戸→八王子→水戸、水戸→京都→大阪→上野→田町→市ヶ谷→水戸と、相当な距離を短期間で移動しました。ハッキリ言って、昨日は溜まった疲れで、なにも勉強することができませんでした。さて、今日から師走。ということは、忘年会のシーズンです。さらに、年賀状を書かなくてはなりません。
       ところで、帰宅後、ぼんやりテレビのニュースを観ていると菅原文太の訃報が流れていました。健さんに続いて、往年のヤクザ映画のスターが逝った。仙台一高の後輩である樋口先生はどのような心境なのでしょうか。作品的には、私は「日本の首領」シリーズ、あるいは「わたしのグランパ」の文太アニイが好きだな~。「わたしのグランパ」は、法制史学会総会が九大で開催された年、移動中の高速バスで車内上映されたのをたまたま観たというもの。この作品は、ある意味では「幸福の黄色いハンカチ」と似ている感じもするが、原作が筒井康隆というのが味噌だと思う。「仁義なき戦い」は、親戚が広島に住んでいるので微妙。いずれにせよ、アニイの死によって「吉里吉里人」の映画化は無くなったのではないか、そう思いました。

       

      ということで、今日のブログの枕は以上です。
      10時22分、吉野家で以下のものを食べる。
       牛丼 並          300円
       Aサラダ・味噌汁セット   130円
       玉子            60円



      13時2分、生活協同組合水戸食堂で以下のものを食べる。
       ライス (中) 200g 97円
       豆腐とわかめの味噌汁      21円
       新さんま塩焼き        194円
       冷やっこ            54円
       モロヘイヤとオクラのお浸    54円

      18時59分、島巡りセット 880円を食べる。

      19時3分、セブン‐イレブンでエヴァンゲリオンオマケツキカシバック 711円を購入する。


      ! 違反報告

      11/30

      2014年12月01日 11:21

      11月30日の備忘録。

      11/29

      2014年12月01日 11:20

      11月29日の備忘録。

       

      アレクシー東京講演のご案内

       

       11月29日(土)14:30より、中央大学市ヶ谷キャンパス(法科大学院)にて、

      ロバート・アレクシー(ドイツ・キール大学教授)の講演会を開催します。内

      容は、法哲学の伝統的なテーマである法と道徳の関係についてです。まず、両

      者の関係を必然的・不可能・偶然とみなす非実証主義・排他的実証主義・包摂

      的実証主義を、さらに非実証主義の中で道徳的な欠陥が法の効力に及ぼす影響

      の違いによって超包摂的・排他的・包摂的非実証主義を分類した後、アレク

      シーが支持する包摂的非実証主義・ラートブルフ公式の論証に進みます。

       論旨明快かつ論争的な内容の講演になると思われます。法哲学関係の方のみ

      ならず、法学や哲学に関心をもたれる多くの皆様にお越しいただけますと幸い

      です。

       使用言語はドイツ語ですが、講演原稿の和訳を配布するとともに、質疑応答

      時は要旨を通訳します。

       

      当講演会の申し込みは不要です。

       

      なお、講演会後、同じ建物内で懇親会を開催します。会費は5,000円です。当

      日の受付も致しますので、こちらも是非ご参加いただけますと幸いです。

       

      お問い合わせ先:足立英彦(hadachi@staff.kanazawa-u.ac.jp)

      講演会ポスター:https://ivr.houtetsugaku.org/

      11/28

      2014年12月01日 11:19

      11月28日の備忘録。

      11/27

      2014年12月01日 11:18

      11月27日の備忘録。

      11/26

      2014年12月01日 11:16

      11月26日の備忘録。

      11/25

      2014年12月01日 11:12

      11月25日の備忘録。

      11/24

      2014年11月25日 13:05

      11月24日の備忘録。

       

      20141124Alexy.pdf (502345)

      11/23

      2014年11月25日 13:03
      << 120 | 121 | 122 | 123 | 124 >>