ブログ

すき焼き鍋定食

2013年11月27日 14:00

 11月26日の備忘録。

 

 

 

 

 

月曜日

2013年11月25日 12:15

 11月25日の備忘録。

 

  ここ2週間、週末に土日を続けて休むことができなかったためか、疲れがぬけない。

  午前10時前後に、内藤クリニックに定期検診に行く。

 

  午後1時半に、アマゾンから品物が届く。

  しかし、いつものおじさんと違うので、今日の担当にそのことを訊くと先週で退職したようだ。本務大学の荷物はいつもそのおじさんが届けてくれていたので、すこしさびしい気がしてくる。一言、「お疲れ様でした。」

  

  14時46分、大学周辺の宝島で石焼きビビンバランチ 714円を食べる。

 

  

  午後4時20分から午後5時50分まで、「法学概論」の講義を行う。

  取り扱ったテーマは、『基本的人権の事件簿』の第9事件であった。

  具体的な内容は、リアクションペーパーの掲載をもって代えることとする。

 

  ・表現の自由が経済的自由よりも優越していることを、表現の自由がいかに大切かを学ぶ上で知れた。その中で、自己統治という日本独自の性格は、大事なのでは

  ないだろうか。被治者が治者に対して批判できるからだ。また、自己実現で、人間は喋りたいという欲求を持っていると聞いて、私はたしかにその通りだと思った。なに  

  か珍しいことがあれば、みんなに話したくなるのは人間の特性なのだろうか。

   三島さんは表現の自由を『芸術至上主義』と主張したらしいが、そういった個々の価値で表現の自由を主張している人はいるのか、またそれはどんな内容なのか個 

  人的に気になる。(社会・Mくん)

  ・権利にも優越するもの、しないものがあることに驚いた。考えてみれば、ある程度の序列がなければ、裁判はなり立ちなどしないわけだが、改めてそれを実感した。

  法律は必ずしも私たちが持っている倫理や道徳意識などとは一致しないということだったが、プライバシー権については、私たちが納得できる判決が多いだろうと思っ

  た。(社会・Sさん)

  ・今回の授業で前科はプライバシーに含まれるのかという点がありましたが、この事件の場合、裁判で公開されているので、ストレートには前科を知られないという権

  利利益を肯定できないという問題があったので難しいなあと思った。しかし、Aさんのプライバシー権が勝ったのは例外の条件である②番に当てはまったからなんです

    よね?(社会・Tさん)

  ・今回の講義で、対立しがちなプライバシー権と表現の自由との関係がわかった。SNSなどの発達している現在、プライバシーの領域や表現の形は変化してきている

  と思う。

   今回はドラマ化されたことによってAさんも実名公表の事実を知り裁判になったが、本が作成された段階でAさんが気づき裁判をおこしていたら、同じ結果になったの

  だろうか。(社会・Sさん)

  ・今回の講義では、表現の自由とプライバシー権が衝突した場合、どちらが優勢なのかについて学んだ。この問題はこれまで自分が疑問に思っていた内容で、果たし

  てどちらが勝つのか関心があった。「プライバシーの権利」、「事件による実名公表」の2点を見た瞬間、まず思い浮かんだのは「未成年者の犯罪」である。未成年者が

  殺人等の犯罪を犯した場合、実名公表はされないようになっている。メディアなどでは「少年・少女」として取り上げられるわけだが、実名公表するべきか否かについて

  は議論されている。自分は、少年・少女にとってはこれからの将来を考慮し、更生面も期待し実名公表は反対である。(社会・Tくん)

  

ゆるきゃら

2013年11月25日 11:36

 11月24日の備忘録。

 

 

13/10/21 13:51投稿

【ご当地キャラ博in彦根2013】ひこにゃん・さのまる・みとちゃんステージ 20:25

【ご当地キャラ博in彦根2013】ひこにゃん・さのまる・みとちゃん...

ご当地キャラ博in彦根2013 10/19のひこにゃん・さのまる・みとちゃんの紹介ステージです。三脚を持って行ってなかったので一部手ぶれが激しいですが、ご容赦くださいm(...

 

 

18時13分、近くのセブンイレブンで夕食を買ってくる。

 のり弁当                    430円

 サントリーグリーンダカラ麦茶500     126円

 ほろよいぶどうサワー350ML       148円 

 

 

木﨑 文智監督最新作
「BAYONETTA BLOODY FATE(ベヨネッタ ブラッディフェイト)」公開記念

ニコニコ生放送では、
11月23日(土)17時より1話~12話
11月24日(日)17時より13話~24話
「バジリスク~甲賀忍法帖~」の一挙放送をお送りいたします。


■イントロダクション
愛する者よ、死に候え。

「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」

四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、
共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。
しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった......

慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。
暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?

混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、
甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、
それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、
どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。

先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、
手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!
己の肉体こそが最大の武器!
人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。
老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、
秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!

凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達......
勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?
そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は......?


「バジリスク~甲賀忍法帖~」一挙配信の後、木﨑 文智監督の最新作品
「BAYONETTA BLOODY FATE(ベヨネッタ ブラッディフェイト)」の冒頭映像を
特別上映致します。お見逃しなく!!

2013/11/24(日) 12:57開場  13:00開演

大阪に伝説の番組「ひとり夜話」がまた帰ってきた!
岡田斗司夫の真髄はトークライブにあり!

前日公開「かぐや姫の物語」の話が飛び出す!?
ひとり夜話の後は、FREEex無料説明会も開催!

ニコニコ生放送は13:00~14:30の前半だけ!
是非、会場にて放送では言えない話も全部、最後まで聞いてください。

 

推薦入試面接

2013年11月25日 11:21

 

 11月23日の備忘録。

 10時34分、Hearth Brownで以下のパンを買って本務大学に向かう。

   鶏空揚と卵のピザ1/8            160円

   モッツアレラチーズピザL           180円

 今日は、本務大学の推薦入試だったので午前中に大学に向かい、午後12時12分から午後2時まで口頭試問を受験生に対して行う。

 具体的な内容は、企業秘密なのでここには記さない。

  試験監督担当者のための昼ごはんのお弁当の包み紙↓

 

  15時51分、駅前ビル内の文教堂書店で以下のものを購入。

   エヴァ新劇場版 PORTRAITSf             693円

   エヴァ新劇場版 PORTRAITSf             693円

 

             ↑              ↑

                この2体をゲット

 

 18時22分、デニーズで緑黄色野菜の美健麺単品 890円を食べる。

木﨑 文智監督最新作
「BAYONETTA BLOODY FATE(ベヨネッタ ブラッディフェイト)」公開記念

ニコニコ生放送では、
11月23日(土)17時より1話~12話
11月24日(日)17時より13話~24話
「バジリスク~甲賀忍法帖~」の一挙放送をお送りいたします。


■イントロダクション
愛する者よ、死に候え。

「二人手をたずさえて、両家を縛る宿怨の鎖を断ち切ろう」

四百年の永きにわたる甲賀と伊賀の宿怨を断ち切り、
共に生きることを誓い合う甲賀の弦之介と伊賀の朧。
しかし、愛し合う二人は、殺し合う運命にあった......

慶長十九年。齢七十三歳の家康は悩んでいた。
暗愚の兄・竹千代か、聡明な弟・国千代か?

混乱を極める徳川三代将軍の世継ぎ問題に決着をつけるため、
甲賀を国千代派、伊賀を竹千代として忍法の二大宗家を相争わせ、
それぞれの精鋭十人対十人の忍法殺戮合戦の結果、
どちらか生き残ったほうにそれを賭けるという厳命を下した。

先代服部半蔵との間に交わされた「不戦の約定」が解かれ、
手綱を解かれた猟犬のごとく、怨敵に挑んでゆく忍者達!
己の肉体こそが最大の武器!
人知を超えた秘術をもった、個性溢るる忍びの面々。
老若男女二十人二十色、超人奇人が相乱れ、
秘術の限りを尽くして繰り広げられる忍法争いがいま始まる!!

凄惨な戦いの果てに、一人、また一人と失われていく仲間達......
勝つのは甲賀か、伊賀か? 果たして、生き残るのは一体誰なのか!?
そして弦之介と朧、引き裂かれた二人の愛の行方は......?


「バジリスク~甲賀忍法帖~」一挙配信の後、木﨑 文智監督の最新作品
「BAYONETTA BLOODY FATE(ベヨネッタ ブラッディフェイト)」の冒頭映像を
特別上映致します。お見逃しなく!!

 

 そう言えば、わたしが大学生時代に哲学を学んだ木田元先生は山田風太郎の小説が好きだったな~。

 

 

 

 

金曜日

2013年11月25日 11:20

 11月22日の備忘録。

 

 

木曜日

2013年11月25日 11:17

 11月21日の備忘録。

 

 8時33分に、マクドナルドで以下のものを朝食として購入。

 チキンエッグマフィンセット 530円

 飲み物はアイスカフェラテMにした。

 

 

衆院選違憲状態 最高裁判決に様々な声

 

 「1票の格差」が最大2・43倍だった昨年12月の衆院選を巡り、「違憲状態」だが、選挙の無効(やり直し)は退けた20日の最高裁判決。3月に広島高裁岡山支部が出した「違憲、(岡山2区)無効」の判決とは大きな開きがある結果を受け、県内の政党関係者や有権者からは「妥当な判断」「やり直しは必要だった」と様々な声が聞かれた。(大谷雄一、安田弘司、川崎陽子、三島浩樹)

 昨年12月に岡山2区から初当選した自民の山下貴司議員(48)は、「どんな判決が出ても真摯(しんし)に受け止めようと思っていた」といい、「『0増5減』に基づく区割りなどの取り組みが考慮された。違憲状態との指摘は重く受け止め、国会改革を進めて国民の理解を得られるよう努力したい」と話した。

 山下議員を公認した自民党の天野学・県連幹事長は、「1審が納得できない判決だったので、今回は当然と考えている。地域事情や面積などを加味せず、人口だけで区割りを決めるのは乱暴だ」と述べた。今後の制度改革については、「選挙費用がかからないと始まった小選挙区制も、中選挙区制と同様に相当かかる。中選挙区に戻す議論があってもいい」とした。

 公明党の景山貢明・県本部代表は「一定の説得力を持つ判決。高裁判決より後退したと考えるのは早計で、立法府に誠意ある対応を迫ったのでは」と推し量った。

 一方、同区の選挙無効を訴えてきた弁護団の一人、賀川進太郎弁護士(岡山弁護士会)は「1票の格差が2倍以下であれば、合憲というお墨付きを与えるような判決で、非常に残念。判決を受け、国会が抱えていた選挙制度改革に対する緊張感が緩み、『0増5減』以上の改革に取り組まない可能性が出てくるのではないか」と懸念を示した。

 共産党の松田準一・県委員会副委員長は「違憲状態との判断は当然。小選挙区制を基本にする限り、根本的な解決に至らない。比例代表制に移行し、人口によって一票の格差が生じる現在の状態を是正すべきだ」と主張。そのうえで、「違憲状態との判断なら、選挙を無効とすべきだった」と述べた。

 2区内の岡山市中区の無職石井俊治さん(72)は「人口の多い少ないで議席を決めると、国に有権者の声が届きにくくなる。選挙無効にならずに良かった」とし、同区のパート女性(51)も「格差が良いとは思えないが、選挙のやり直しは税金と時間の無駄。次の選挙までに制度の改善をすればいい」と話した。

 これに対し、同区の女性会社員(39)は「少し緩めの判決だ。国会は改革の速度を緩めないで」と注文を付け、同区の男性会社員(48)は「振り出しに戻った感じ。最高裁の判決は望ましいものとは思えない」と批判した。

2013年11月21日  読売新聞)
 

2013/11/20(水) 18:20開場  18:30開演

※実際の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。

「1票の格差」が最大2.43倍だった昨年12月の衆院選について、
2つの弁護士グループが「選挙区によって投票価値が異なるのは憲法違反だ」
と選挙無効を求めた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・竹崎博允 長官)は
判決を11月20日15時に言い渡すと決めました。

最高裁大法廷判決後に、東京・霞が関の司法記者クラブ内で行われる
原告の山口邦明弁護士と升永英俊弁護士の各グループによる記者会見
の模様を、ノーカット録画放送
でお届けいたします。
 

2013/11/20(水)18:30 開始 (2時間4分)

衆院選「1票の格差」最高裁大法廷 判決後の記者会見 ノーカット録画放送

※実際の会見スケジュールに合わせ、時間変更の可能性があります。 「1票の格差」が最大2.43倍だった昨年12月の衆院選について、...

 

教授会

2013年11月19日 15:03

 11月20日の備忘録。

    午前8時50分から午前10時20分まで、「日本国憲法/現代人権論」の講義を行う。

 授業の具体的内容は、学生のリアクションペーパーを掲載することで代える。

  ・日本国憲法や、他の憲法にいたるまでの思想についてなど考えたこともなかったが、丁寧な説明で少しは分かったような気がする。どんどん進まれるよりも一つ一つ  

  丁寧な今のような授業だとついていける。(教育・Oくん)

  ・日本国憲法と聞くと、難しそうなイメージですが、先生のプリントはとても詳しく説明してありますし、アニメなどのイラストものっていて毎回とても楽しく授業を聞いてい 

  ます。私は歴史がかなり苦手なので、たまに難しい内容がでてきますが、これからも授業をがんばりたいと思います。(教育・Kさん)

  ・この授業を受けていると、日本国憲法のことだけではなく人間性について学べる気がするのでタメになっています。

   他の人のリアクションペーパーを見て学べることもあるし、それに対するリ・リアクションもためになります。(Sさん)

  ・今日の講義で、今まで受けてきた講義の内容の筋がつながり、スッキリしました!

   一口に憲法やその順序といっても、各国の哲学者の思想及びその人物が生きた背景がこれ程反映されているとは思いませんでした。とても深いのですね。

   紹介された本も読んでみたくなりました。(教育・Nさん)

  ・ここまで日本国憲法の三大原則について考えたことがなかったので色々と目から鱗が落ちた。

   ただ単に平和主義と言っていてもだめなのだと思った。

   「人間はそれ自体がつねに目的として取り扱われるのであって、決して手段として取り扱われてはならない」ということにとても納得できた。(教育・Iさん)

  ・高校生のときに、倫理を履修していたのですが、どうしてもカントの思想が難しすぎて理解できませんでした。しかし、今回説明していたただいた内容が非常にわかり 

  やすく頭の中のもやもやが一気に晴れたような気がします。今後もたとえ話を用いた説明を、ぜひお願いします。(教育・Kくん)

  ・日本国憲法の三大原則である国民主権、基本的人権の尊重、平和主義に順番をつけるというのが新鮮でした。ホッブズの考え方で、1番目に平和主義がくるのは、

     ホッブズのいた時代がとても不安定で、平和がなかったからだという話を聞いて、時代背景によってその時必要とされるものや、それらの優先順位は変わってくるのだ

     なということを実感しました。(教育・Tさん)

    ・私は歴史などの文系の人が、やる社会が苦手で理系に逃げていました。なので先生の授業をうけて、理解できないことがいくつかあります。社会から逃げてきたこと  

  を後悔しました…。

   ボロンテ・ジェネラル(←あってますか)は、その時の市民の意志を代表しているものだと思っていました…が、この授業では勝ったものの意志だと先生はおっしゃつて

  いました。革命などがおこり、市民の思うように政治が変わっていると思っていました。歴史は思うようには変化していないとわかり、少しがっかりしました。(教育・Kさ 

  ん)

  ・毎回思うのですが、先生はとても知識が多いだけではなく幅広いといいますか、私たちに分かりやすいように関連づけてお話をしてくださいますが、どこで情報をえて

    いるのですか?また、普段の生活の中で授業に役立てるために心がけていることなどありますか?(教育・Fさん)

  

 11時59分、大学周辺の宝島で石焼ビビンバランチ 714円を食べる。

 午後1時から午後1時50分まで、教授会に出席。

 午後2時ごろに、生協食堂で味噌ラーメンを食べて昼食を済ます。

 午後2時40分から午後4時10分まで、「法学演習」の講義を行う。

 午後4時20分から午後5時10分まで、シンポジュウム兼FD研修に出席する。

 18時34分、駅前ビル内の文教堂書店で以下の本を購入。

  雑誌コミック         590円

 午後7時ごろに、自宅マンションに帰宅。

土曜日の推薦入試に備えて

2013年11月19日 14:44

 11月19日の備忘録。

 午前9時20分に、駅構内の吉野家で以下のものを朝食として食べる。

  牛丼(並)            280円

  玉子               50円

  Aサラダ・味噌汁セット    120円 

 午前10時半に、土曜日に実施される推薦入試問題の印刷に立ち会うため本部2階のとある部屋に行く。

 ここからの内容は、企業秘密なのでここでは触れないことにする。

 はやいもので、もう入試のシーズンに突入したということである。正確には、すでに大学院の入試もおこなっており、今年もあと50日を切ったわけだから「いまさら眠たいことを」と言われても仕方がないかもしれない。

 

 17時42分に、CoCo壱番屋にてキャベツ・メンチカツカレー780円を食す。

久しぶりの散髪

2013年11月18日 11:10

 11月18日の備忘録。

   午前9時頃に、自宅マンションを出て本務大学に向かう。

 途中、本務大学のあるM市の三菱東京UFJ銀行に行って家賃の支払いと、生活費をおろしてくる。

 本務大学に着くと、すぐに生協2階の理髪店に行き、髭の手入れと顔剃り以外で久しぶりにおばちゃんに散髪してもらう。

 午後1時前に、大学周辺の宝島に行って、↓カルビランチを昼飯として食べる。

 

  この掲示板のブログ記事の更新が滞っていたので、大学で3時間程度、ブログ内容を書き足す。

  午後4時20分から午後5時50分まで、「法学概論」の講義を行う。

  扱ったテーマは、先週に引き続き『基本的人権の事件簿』の第7事件であり、そこにおいて憲法13条と憲法22条+23条の説明を同時に行う。すなわち、基本的人権の射程の問題をメインにし、どちらの権利から「どぶろく造りの権利」を主張したらよいのかということを説明した。

  いつもと同じように、講義内容は学生のリアクションペーパーの記載によって代えることとする。

・今回は、法律や憲法のとらえ方が学者などによって異なるということについて少し理解できました。私はずっと、同じ法律や憲法を考えるのにどうして学者などによって見解が違うのかと不思議に思っていましたが、「一般的自由説」と「人格的利益説」を学び、少しわかったような気がします。また、これに関して1つ質問なのですが、ヨーロッパ系は前者をとり英米系は後者をとるというのはその説が各国の憲法に具体的に反映されているということですか?それとも判例を見るとそれぞれの説がとられているとわかる、ということですか。(Iさん)

・今日の講義を聞いて、気になったことがある。京都府学連事件の際に憲法13条が人権の根拠規定として、その範囲を人格的利益説で考えるとしたとある。この人格的利益説は、憲法13条の保障する自由は、憲法15条以下で保障されている人権価値と同等の価値をもつものに限られるとするものだとされている。この「憲法15条以下で保障されている人権規定と同等の価値をもつもの」がはたしていかなるものであるかということは、裁判所から具体的基準は示されているのか?それとも、個別的事象ごとの判断になっているのか?(Tくん)

・幸福追求権の考え方について、一般的自由は自由の範囲はどこまでも認められるが行動の段階で制限されるという考えにもとづいて「公共の福祉」というものがあるということで、今までよく分かっていなかった公共の福祉の考え方が分かってよかった。人格的利益説は、正直よく分からなかった。(Sさん)

・今日の講義では、一般的自由はどんな自由も認められるという前提があり、人格的利益説は最初の段階で制約されているということが分かりました。モヒカン族が教育実習のためにモヒカンを切ることで精神的ダメージを受ける場合には、許されるなどの例がおもしろく、また分かりやすかったです。夜警国家の説明の際のフグ料理やブラックジャックも印象に残りました。

・今回の講義では憲法13条の人権の根拠規定について学習した。プライバシー権は必ずしも私的情報を他に知られることを防ぐのみを規定したものではなく、自己情報をコントロールする権利でもあるということを学んだ。また、職業選択の自由や営業の自由が認められていることにより、大規模デパートやスーパーが多数出現することになった。国は、小規模店を保護するために法律を制定したが、シャツター街が多く生まれ、小規模の店が閉店せざるを得ない状況を見ると、新たな対策が必要であると思う。(Tくん)

・人権において、一般的自由説と人格的利益説があり、先生は人格的利益説を一般論にしろとおっしゃつていたが、私は一般的自由説の方がおもしろいと思う。最初から自由の範囲を狭めておくものよりも、全ての行為において自由を認める方が、人間らしいのではないかと思う。たしかに犯罪などを自由にしてしまってはいけないが、行使制約があるのだからそこまで問題視しなくてもよいのではないだろうか。それよりも、あらかじめ自由の範囲を、国家権力が彼らの価値観で狭めてしまう方が問題なのではないだろうか。(Mくん)

 記載内容は原則的にそのまま掲載しているので、多少の誤字や誤解はあるが、原則的な部分は疑問点として衝いている。

 わたし自身は基本的人権の「衝突」の研究から入り、そこから人権の「画定」、すなわち「一段階画定」か「二段階画定」というを問題提起し、さらにそれを「司法審査基準」に、どのように応用することができるのかを検討してきたので、講義での話の組み立て方が上記のような受講生の疑問を誘導するかたちになるのかもしれないが、それにしても法学部のない、本務大学の一年生がわたしの講義を受けて、このようなリアクションをしてくれるのはありがたいことだ、と思っている。

 18時49分、駅構内の中国料理惣菜KAUSAIでチンジャオロース弁当 470円を購入。

 そのあと、Hearth Brownで以下のパンを買って帰る。

  ミックスピザ1/8                                  470円

  明太ポテトのタルティーヌ        280円

  もっちりチョコパイ             100円

   

日本法哲学会に参加

2013年11月18日 11:05

 11月17日の備忘録。

  6時21分、近くのマクドナルドで以下のものを買って行く。←(高速バス内で食べたのか?)

   ソーセージエッグマフィンセット        440円

    ソーセージエッグマフィン

    ハッシュポテト

    コカコーラ

  7時31分、駅構内の吉野家で牛丼・並280円を食す。

 

 

 

 

 

 

 お昼休み、11時45分に会場周辺のやよい軒でさんまの塩焼定食 790円を食べる。

 

 

 

  19時33分、八重洲ブックセンターで以下の書籍を購入する。

   現代文学      1785円↓

 

21時17分、近くのセブンイレブンで以下のものを買って帰宅。

 口溶けショコラ                   115円

 レタスたっぷり!シャキシャキレタス       230円

<< 157 | 158 | 159 | 160 | 161 >>