ブログ

7月29日

2013年08月01日 15:39

7月29日の備忘録。

 某出版社に、判例注釈の校正原稿を宅急便で送付。完全に、締め切りを10日以上オーバーしてしまった。これまでの記事で画像を掲載した判例集は、この仕事のために再度読んだものである。一判例を見開きで納めることは結構難しく、さりとて全面的に書き換える時間的余裕もないので、「ちなみに、~」とか「付言すると、~」とか書いた補足説明を削ることにした。読み返すと、自分の文章能力のなさを知らされる。ま~、判例評釈の解説は文章がうまいな、と思うものはそんなに多くないが、そんななかで光る文章を書く同業者がいることも事実。そして、日本語の上手い人は外国語も堪能である。とりあえずは、仕事をひとつ片づけれてよかった。

 午後2時10分から、共通11号で現代人権論/日本国憲法の講義を行う。今日は最終日なので、最後の課題を出した後、試験についての質問がある学生だけ残して、それに応える質疑・応答タイムにした。いつも思うのだが、質問する学生はその時点でかなり理解しているのであるが、質問しないでとっとと帰る学生は大半は不十分な理解しかできていない。しかも、まずいことにこの後者が授業アンケートでめちゃくちゃなことを書くので始末に負えない。通常は、専門と教養は別の授業なのに、本務大学はそれを一緒くたに、同じ講義に相互乗り入れするから堪ったものではない。毎回、前の方に座っている寡黙な学生が、話してみるとなかなかよい資質をもっていたので、彼は期待できるかじゃないかな、と思っている。

這いよれ!ニャル子さんW

2013年08月01日 15:38

7月28日の備忘録。

 日曜日の夜、リアルタイムでニコニコアニメスペシャル「這いよれ!ニャル子さんW」一挙放送 (番組ID:lv144793737)を鑑賞。この番組はニコニコとTVを交互に観ていたが、全然面白くなかった。しかし、アリーナでみんなと一緒にコメントを書きながら観ていると結構楽しめるものだと思った。ある種の群集心が働いているのだろう。原作者が若いからか、このパロディーの元ネタの知識がわたしより少ないため、底が浅い。もっと、国書刊行会、ハヤカワ、あるいは元創推理の本を作者は読む必要があろう。

 

 これは、3期を作ってはダメだな~。

なにしていたのか

2013年08月01日 15:37

 7月27日の備忘録。

 前にも書き込んだように、優等生ではないわたしはー反面教師としての存在意義はあるがー毎日、この備忘録を書いているわけではない。したがって、一大イベントや執筆活動をしていないと、なにをやっていたのか忘れてしまう。これは、若年性アルツハイマー発祥の兆候かもしれない。たしかに、文庫本や新書、あるいは学術論文を流し読みしていると、得るものは多いが、じゃあ、何月何日にした勉強や研究はなにかと問われると答えられないというのが本当のところ。

 午前中は、テレビを観ていたような気がするし、午後は夕方までネット・サーフィンしていたような気がするし、夕食後はなんか哲学史の本を読んでいたような気がする。これを善しとするのか、知識の蓄積時間と考えるべきかは悩むところではある(知識の熟成発酵か、たんなるお酢化かは分からない)。ただし、専門の論文を書くには有効な時間の使い方ではなかったかな~。もちろん、校正の遅れている判例評釈用の研究はしているのだが。そろそろ、秋口までに論文を書くために何本かのモノグラフィーは読まないといけないだろう。

 とりあえずは、現象学は自分なりに理解できたような気がする。あと、長谷部先生の本を2冊読んだことも確かである。

 

 

  下の本は再読です。

 

 

織田信奈の野望

2013年08月01日 15:36

7月26日の備忘録。

 タイムシフトで、ニコニコアニメスペシャル「織田信奈の野望」一挙放送 (番組ID:lv145405132)を鑑賞。

 

 感想は、後日時間ができたときに書き込むことにしよう。

 

やっと追いついた

2013年07月25日 12:00

7月25日の備忘録。

  午後4時40分より、法と社会の最終講義。もっとも、来週は有志を募って映画上映会を催す予定ではあるが。

 内容は、先週に続いて「ダントン」を鑑賞して、その論評を行う。

 

    帰りに、YAMADA電気で来週観る予定のブルーレイを買って帰った。しかし、8000円は高くついた。

  (ちなみに、この備忘録を書いている時点では学生に何を観るのか楽しみにしておけといったので、あえてタイトルを書かない→8月1日の備忘録を参照のこと)

   

 

 

 

 

 

五者面談

2013年07月25日 11:59

 7月24日の備忘録。

  唐突に、五者面談というタイトルでは、なにについて語ろうとしているのか分からないであろうから、以下において説明することにする。このことは先週の水曜日のブログで書いたことであるが、教授会の終了後にO学部長との話で来週あたりにわたしの病状と、それに係わる学内業務についての懇談を久しぶりに開催する旨が伝えられた。

 お昼の12時過ぎに学部長室で学部長、評議員のO先生、新旧の今日室長I先生とO先生で会合が開かれたわけである。ま~、内容についてはここでは書くことはしない。かならずしも、わたしにとって心地よい話だけではなかったからである。ことを荒立てる必要は無用なばかりではなく、愚痴だけになるのでこのHPの訪問者も読みたくないであろう。圧倒的にこの件については、わたしの方が分がわるいからネ。

 午後2時40分から、法学演習の前期の最終日となった。参加者は、わたしにKさんとKさんの三名のみ。特に、後者のKさんは膵臓がんの検診の帰りに演習に参加してくれたことから、全体としては前期の総括と、雑談に終始することになった。

 帰りのバスでKさんと一緒になったので、雑談をするが、Kさんの息子さんは長男が外務省職員で、次男が外科医というから凄いものである。

 しかし、書き込みを読み直してみると、O、I、Kの三つのイニシャルの人物しか出てこないことに気づく。

(追記)

KさんとKさんの母校

 

 両方とも、県内では一番の歴史をもつ名門高校!!!!!!!!!!!!!

朝から鰻弁当

2013年07月25日 11:56

 7月23日の備忘録。

 

 

 

三連休終了

2013年07月22日 12:03

7月22日の備忘録。

午後2時40分から、共通11号室にて現代人権論/日本国憲法の講義を行う。

参議院議員選挙

2013年07月22日 12:02

 7月21日の備忘録。

 

 

 

 

 https://www.youtube.com/watch?v=1ybNACHuS4w

 

  https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

 

 

 

 

うなぎ

2013年07月22日 12:00

7月20日の備忘録。

<< 169 | 170 | 171 | 172 | 173 >>