ゼミ型授業の発表の順番決め
2017年10月05日 23:5110月5日(木曜日)
19世紀から21世紀の大陸国法学の研究
10月5日(木曜日)
10月4日(水曜日)
10月3日(火曜日)
10月2日(月曜日)
中野雅紀です。夜、「歌のゴールデンヒット ~オリコン1位の50年間~」を観ていたら、相田祥子が出ていました。相田祥子といえば、司洋子が義母であるということが思い出されます。そして、司洋子といえば山陰の山林王が連想され、NHK特集「冬・奥出雲・山林大地主の村」(45分)1987年(昭和62)2月20日放送が思い起こされます。そういえば、あの番組に出ていたこどもはどうなっているのかと、インターネットで調べたところ、そのこどもが現当主になっているとのこと。しかも、わたしの大学の後輩ではないですか。おそらくは、他の視聴者とはちがった番組の観かたであったと思います。
10月1日(日曜日)
中野雅紀です。今日は、午前11時から午後18時まで大学中央図書館で書き仕事をしながら、アメマTVで広島×横浜戦を観ていました。先に、巨人×阪神戦が終わり、巨人が負けてしまったので、あー、今年も巨人は日本シリーズにいけないのか、と思いつつ、広島×横浜戦の試合終了まで観ていました。しかし、ウィーランドが1本塁打、4打点とは。これで、完全に横浜にながれが変わってしまいました。あと一つ試合が残っていますが、これで博士論文執筆に集中できます。
9月30日(土曜日)
9月29日(金曜日)
中野雅紀です。今年も、恒例のバルス祭りに参加してきました。そもそも、パソコンのサーバーがたびたび切れるので、携帯で確認したところ、また「天空の城ラピュタ」が日テレで放送中と書いていたので、そちらに少し、シフトしたわけです。当然のことながら、毎年恒例であるということは、そろそろ飽きてきた人も多いということで、参加人数は相当落ちてきている、とのこと。ちなみに、この映画は、わたしの大学生時代に上映されたもので、当時、下宿の隣に住んでいた栂坂氏が大好きな作品です。彼は、また別の意味でいま大変であるとは思いますが。
9月28日(木曜日)
中野雅紀です。おとといから、法文化学会叢書⑮の編集の仕事で、すこしばかりへとへとです。印刷所が一校直しを全然していないので、執筆者からの問い合わせがくるわ、出版社・理事会からは原稿直しの紙媒体を再送しろ、と言われるわ、もーホントに目が回るほどいそがしいです。おそらくは、印刷所は再校原稿のPDFを、初稿のPDFと勘違いして、執筆者に戻したと思うのですが、どうなのでしょうか。とりあえず、叢書の全頁をコピーして、出版社に、今朝、宅配便で送付してきました。
9月27日(水曜日)
中野雅紀です。新学年がはじまって、非常勤の要請があったり、教職科目とのバッティングを避けるために、授業時間を移動したりして、後期の勤務表を出すのが大幅に遅れてしまいました。しかし、28日からは後期の授業がはじまるので、いつまでもそのまま放置しているわけにもいきません。ということで、勤務表を作成して、事務室に提出してきました。
おとといから、堀江貴文×井川意高『東大から刑務所へ』(幻冬舎新書、2017年)を読み始めました。しかし、井川氏のギャンブルで負けた金額が、106億円とは。まるで、『賭ケグルイ』ではないか。
9月26日(水曜日)
中野雅紀です。今日から、常磐大学で非常勤講師の授業が始まりました。1限目の授業には23名、2時限目の授業に40名の学生が出席していました。今日は、ガイダンスなので1時間以内に講義を抑えました。